ウェディングブライダルブーケやタキシードのご紹介ブログ:福岡カリテ
2010-02-04
ラナンキュラス フレジス

宮崎と聞くと暖かいところを想像しますが
高千穂は気温があまり高くないので低温でじっくり育てられた
ラナンキュラスは、茎が固く大輪で美しく咲き続けます。
春になるとラナンキュラスはますますしっかりしてきますが
とくにこのフレジスは花びらもしっかりしています。
通常、ラナンキュラスの花弁は薄くてやわらかく
幾層にかさなっているものが主流。
しかしフレジスは花びらがガクのようにパリッとしていて
開いてくるとまた違った表情に。
緑・・・。っと言いたいところですが
一本一本微妙に色が違っていてそれもまた楽しみの一つです。
カテゴリ :
by カーリー
2020年08月27日
2019年11月27日
2019年11月25日
2019年11月22日
2019年11月21日
2019年05月25日
2019年05月24日
2019年05月23日
2019年02月22日
2019年02月22日

内田かな : カーリー
お客様との触れ合いの多い花屋の仕事に、毎日幸せを感じるブーケデザイナー。